
ECCジュニアの特長
グローバル社会を生きる子どもたちにとって、英語は「話せたら役に立つ」から「話せて当たり前」という存在になろうとしています。子どもたちに必要なのは、目先の成績や試験のためだけの英語力ではありません。コミュニケーションを図る力である『生きた英語』が求められています。
35年以上に渡り、日本の子どもたちに最適な英語教育を研究してきたECCジュニア。
その教育の特長をご紹介いたします。
長期一貫学習で目指すのは、『世界標準の英語力』
ECCジュニアでは、『世界標準の英語力』の習得を目標と
しています。それを可能にしているのが長期一貫学習プロ
グラムです。ECCジュニアで学ぶ子どもたちは、幼児・小
学生で英語学習を始めると、どんどん力を伸ばして学習を
続け、中学生の段階で英語力の基礎を完成させます。英語
力は早い時期から正しい学習法で続ければどんどん伸びま
すが、一度中断するとあっという間に衰えてしまいます。
『世界標準の英語力』が習得できるその秘訣は、このような長期一貫した学習を続けられることにあります。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、国際交流言語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。

ECCジュニアメソッド
熱意あふれる
バイリンガル先生
ECCジュニアの先生は、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かどうかも重視して選ばれています。英語はコミュニケーションの道具。face-to-faceで心をこめて子どもたちに語りかけ、気持ちを理解してくれる先生の存在が、「話したい!」「伝えたい!」という意欲を育みます。
科学的に洗練された
オリジナル教材
ECCジュニアの教材は、長年の教育実績から編み出した、最も学習効果の上がる指導法を基に開発されています。日本の子どもたちが学びやすいように考えつくされた自信作ばかりです。心が豊かになる教材、身につけたことが「生きる力」となる教材を目指して、常に改良を重ねています。
「聞く・話す・読む・書く」
バランスよく身につく教え方
聞いたり、話したり、音声としての英語に慣れ親しむと同時に、読んだり、書いたり、文字としての英語も順序立ててしっかり身につける必要があります。ECCジュニアでは、幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、小学生で単語や文を読む力をしっかり身につけ、中学生で英語力の基礎を完成させます。



子ども英会話教室No.1
ECCジュニアは、50年以上の実績を誇るECC外語学院を母体に、全国の子どもたちに「より通いやすい環境で」「本格的な英語教室」の提供を目指して、1980年に全国展開を始めました。現在、ECCジュニアは全国に11,472教室、教室で学ぶ生徒は318,751名にものぼっています。おかげさまでその数全国No.1。全国の保護者の皆さまに絶大な支持をいただいております。

顧客満足度調査 幼児・小学生の部でダブル受賞
ECCジュニアは、「イード・ア ワード2017 子ども英語教室」 幼児の部、小学生の部ともに顧客満足度No.1を受賞しました。

英会話業界初 国際規格の認証取得
ECCジュニアは、英会話業界で初めて、学習サービスの国際規格「ISO29990」の認証を取得しました。「ISO29990」とは、公教育以外で教育・訓練といった学習サービスを提供している事業者向けの国際規格です。カリキュラム・学習目標・成果の評価など、規格の要求事項に適合しながら、目に見えない教育の品質の「見える化」を図るべく、ECCジュニアはこの規格の認証を取得しました。保護者さまにとっては、学習サービスを選択するうえで、この国際規格をひとつの判断基準にしていただけます。
